NBAはサンダーが負けたんだね
予想通りとはいえ、サンダー負けた
う~ん…、デュラントはFA権獲得するんだけど、どうするんだろう
まあ、まだ考えられないだろうね
しばらくは無になってると思う
…惜しかったなぁ
でも、越えられない壁があったから負けるべくして負けた感もあるしね
これでNBAファイナルはウォリアーズvsキャブス
ウォリアーズ、イグダーラがレブロンとマッチして押さえこむと思う
そしてクレイ・トンプソンがプレイオフで開眼してプレイオフレコード作るくらい3P決めるし
カリーとトンプソンが異様にスリー打ってくるから少々の得点差なんて無意味なんだよね
特に、第4Q残り数分で10点差あってもまったく安心できないってのは強いね
カリーとトンプソンのロングが調子が良くて、イグダーラがレブロンのオフェンスをある程度抑え込んだらアッサリ決まっちゃうんじゃないかな…、まあ、スイープって事はないだろう
ウォリアーズの2年連続優勝の可能性が高いように思う
キャブスは結局レブロンに頼らないと、高いレベルでのゲームメイクがまだ出来ないと思うんだよね

う~ん…、デュラントはFA権獲得するんだけど、どうするんだろう

まあ、まだ考えられないだろうね

しばらくは無になってると思う
…惜しかったなぁ

でも、越えられない壁があったから負けるべくして負けた感もあるしね

これでNBAファイナルはウォリアーズvsキャブス
ウォリアーズ、イグダーラがレブロンとマッチして押さえこむと思う

そしてクレイ・トンプソンがプレイオフで開眼してプレイオフレコード作るくらい3P決めるし
カリーとトンプソンが異様にスリー打ってくるから少々の得点差なんて無意味なんだよね

特に、第4Q残り数分で10点差あってもまったく安心できないってのは強いね

カリーとトンプソンのロングが調子が良くて、イグダーラがレブロンのオフェンスをある程度抑え込んだらアッサリ決まっちゃうんじゃないかな…、まあ、スイープって事はないだろう

ウォリアーズの2年連続優勝の可能性が高いように思う
キャブスは結局レブロンに頼らないと、高いレベルでのゲームメイクがまだ出来ないと思うんだよね
この記事へのコメント